本文へ移動

レインボーホーム

就労継続支援B型施設「レインボーホーム」

○就労継続支援B型施設「レインボーホーム」では、車の部品組み立てや割り箸の袋詰め、ハンドメイドの自主製品の作成等の施設内での軽作業 、駅の通路や公共施設の清掃等の施設外での作業を行っています。
 
○社会復帰の中でも、働くことを目的とし、従来の作業所時代から大事にしていた居場所的要素も大事にし、一人でも多くの利用者がそれぞれの希望する社会復帰ができるに様に支援を行っています。
 
○メンバーは、各自の体調に応じてそれぞれの個性や能力を生かした作業に取り組んでいます。

移転しました

レインボーホームは、2023年7月1日に豊川市宿町楠14-4 の工場跡をお借りして移転しました。

施設紹介

提供サービス

・軽作業・清掃作業等の就労プログラム
・レクリエーション、料理教室、卓球教室の活動プログラム
・日常生活の悩み相談や就労に向けた相談・支援

(利用定員:20名)

開所時間

・月曜日~金曜日 午前9時~午後16時30分
・土日は、施設内の作業は休業です。(※開所になる日もあります。)

自主製品

★ハンドメイド商品★
ハンドメイド商品としてマスクやヘアバンド、ミサンガ等を心をこめて一つ一つ手作りで作成しています。
 
 ●ハンドメイド品作成等(マスク等)のご依頼も受けております。
 (過去実績:豊川市おいでん祭景品、豊川市子ども会大会様景品等)
       
※レインボーホームの自主製品を置かせていただけませんか?
 販売委託協力店募集中
 

施設外就労

葵風館清掃作業

令和3年5月、豊川市より小坂井地区に新しくできたコミュニティ施設「葵風館(きふうかん)」の清掃業務を受託しました。
葵風館は、豊川市役所小坂井支所、図書館、生涯学習センター、児童館、高齢者相談センターを統合した施設です。
レインボーホームが長い間、豊川市役所小坂井支所の清掃業務を受託してきたことから、引き続き清掃業務を受託することになりました。
葵風館は、土日にオープンしている施設もあるので、利用者さんは、ほぼ365日職員の支援を受けながら頑張って働いています。

内職請け負います!

内職をレインボーホームで請け負います!

企業様等からのお仕事がありましたらぜひぜひお問い合わせください。
 
0533-72-2967

お問い合わせ

〒441-0101
愛知県豊川市宿町楠14-4 
TEL&FAX(0533)72-2967
最寄駅 名鉄伊奈駅下車徒歩15分
特定非営利活動法人
 メンタルネットとよかわ
法人事務所
〒442-0068
愛知県豊川市諏訪二丁目240番地
ヨネヤマビル
TEL/FAX.0533-85-1710
───────────────
・精神障害者の就労支援
・フリースペース
  (心の病を持った人たちの
  憩いと交流の場)の運営 
・心の健康に関する市民への
  啓発活動(「心の風景」事業) 
・障害者及び家族支援事業
・障害者の生活を豊かにするため
  の文化・スポーツ事業
───────────────
TOPへ戻る